top of page
ビーコルスポンサーロゴ1.png

株式会社GroovyJourneyは
​2024-2025横浜ビー・コルセアーズのホームタウンフラッグスポンサーです。

仕事未来
「ワクワクする方」へ。

頑張り続ける人、夢を持つ人に
自分を生き抜くための武器
『営業力』と『経営力』を。
全ての仕事に必要なコミュニケーション力、営業力を培い、これからの時代を自分の力で道を切り開いていく力を身につけ、

夢を描き、叶える力を仕事から人生に変化をもたらす。そんな将来に期待を持って仕事で
スタッフの成長とシナジーを生み出し共に成長を目指す企業です。

 
GroovyJourney
Groove=溝や轍という意味があり、
スラングではノリという意味もあります。
一つの会社に個性が集まりセッションみたいに調和し、素晴らしいメロディを奏でて

次の時代をあなたが道を切り開き
​歩いた道が轍となり、あとから歩く人への道になる。



Journey=仕事でさえも人生を旅するように自由に!楽しんでそして未来を創る。
人生の主人公はあなた!
リセットや、やり直しができない人生をいまここから最大限、最速、最大で輝かせる。

人生を楽しく前向きに希望をもって生きていける。変われる環境。
そんな「キッカケ」を作る会社。
​想いから立ち上げた会社です。

 

​GJで大事な3つのコンセプト。

​01

成長|自分史上最高の毎日を。

成長環境こそがGJの核です。

スタッフ一人ひとりの成長こそが会社の成長だと考えています。
未経験から新しい挑戦と失敗を恐れず成功するまで続ける。

学び、教えあう事が当たり前な環境で、スタッフの可能性を最大限に引き出します。
昨日の自分を超え、未来の理想を実現できる自分の可能性にワクワクできる仕事。

そんな成長で可能性を広げる働き方がGJのステップアップ制度と独立支援活動です。

​02

楽しむ|仕事こそ本気で楽しもう。

​主体性を持って働ける環境がカギです。

​楽しいではなく、『楽しむ』なんです。

何をやるかより、誰とやるかの方が実は大事だと考えています。

壁を乗り越えた先には、達成感や喜びが待っています。
私たちは、仲間と支え合いながら、ワクワクできる環境づくりを大切にしています。
「やらされる仕事」ではなく、「やりたくなる仕事」を一緒に創りましょう!

​03

感動|心を動かす仕事を。

私たちはやりがいを大切にします。
人の心を動かす仕事で社会貢献をします。
お客様の喜び、応援しあえる環境、自分自身の成長それらに本気で。
だからこそひとつひとつに感動があります。いろいろな人生のストーリーがあり壁があり、
やりぬいて殻を破り自分を越えた「経験」そのすべてが、感動につながる瞬間です。
人材育成に力を入れており、
未経験から一人前になっていく中で
学歴、性別、関係なく今まで人生を変えるため本気で頑張る姿勢に、
未来をクリエイトできるマネジメントスキルで周りのためにも力を使える。
​利他の精神を持ち仕事で成果と成長を。

サービス

SERVICE

コールセンター事業

通信インフラ整備事業
​WEBマーケティング事業

COMPANY

『人生の理想に妥協しない働き方。』

イキイキと生きるあなたにはとんでもない可能性がある。

何かを諦めてお金を稼ぐための仕事ではなく、

人生の幅を広げを豊かにするための働き方。

仕事で人生を変えていく。

自分のための仕事。をテーマに

ビジョンを実現できる会社として

GroovyJourneyならたどり着ける未来がある。

HPご覧いただいた楽しいだけじゃ満足できないあなたに。

会社概要
求人情報

RECRUIT

人生に本気で前向きなあなたと。

株式会社GroovyJourneyでは

通常の働き方とは別に

『挑戦する姿勢』を後押しする

独立支援という活動をしています。

本気な人の将来の理想を形づくる

働き方でサポートしております。

​BLOG

INSTAGRAM

​ENTRY

希望を持ち、夢を追うあなたへ。

​経営者という働き方を選んでみませんか?

今より若い時は人生においてない!

希望、夢、将来への不安、変わりたい!同機はなんでもOK!

エネルギッシュでポジティブな未経験OK!チャレンジャー歓迎!

エントリー
ロゴ

LIFE is JOURNEY.

株式会社Groovy Journey

​公式アカウント

  • X
  • Instagram
  • Facebook

〒160-0022
東京都新宿区新宿5-18-20ルックハイツ新宿803

TEL:03-5776-3755

FAX:03-6893-3931

© GroovyJourney co.ltd All Rights Reserved.

bottom of page